2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

岐阜いき特急 - 2023年2月はつか

豊橋は3番のりばに豊橋いき快速特急のパノラマスーパーがはいってきて、おりかえし岐阜いき特急になる。

佐屋からふるいまで

佐屋路を埋田おいわけから佐屋三里のわたしまであるいてかえりの電車。佐屋は3番のりばから14時11分吉良吉田いきふつうのぎんいろ電車にのる。 津島はしましきのりばひだりがわに停車。むかいののりばに一宮いきふつうのあっかい電車をかくにん。 14時33分、…

佐屋代官所あと

佐屋路(さやじ)佐屋宿(さやじゅく)は佐屋三里のわたしのてまえに佐屋代官所あとがあって、りっぱないしぶみにつぎのようにかいてある。 佐屋代官所 わが佐屋は其の昔1615年4月家康が大坂夏の陣に此処から船出し大勝した徳川方吉祥の地。藩祖義直もこの事…

佐屋宿のきこくのいけがき

佐屋路(さやじ)佐屋宿(さやじゅく)は佐屋三里のわたしのてまえにきこくのいけがきがあるだけど、わきの説明がきにつぎのようにかいてある。 きこくの生垣 江戸時代このあたりは佐屋宿舟番所前で旅籠(近江屋)があった。 現在このブロック塀上に見える「…

佐屋舟場道のみちしるべ

佐屋路(さやじ)をにしにずーっとすすんで終点の佐屋三里のわたしにちかづいたとこで、ひだりに佐屋舟場道のみちしるべがあって、説明がきにつぎのようにかいてある。 佐屋舟場道 舟場への道を示すものである。この道標は、佐屋町故山田秀信氏の屋敷内にあ…

佐屋海道あとのいしぶみ

佐屋路(さやじ)は日置(へき)のごうからにしにすすんで、内佐屋(うちざや)のごうのひがしのはずれでひだりかねんてにみなみにまがって須依(すえ)のごうのほうにいくだけど、ほのかねんてのとこに佐屋海道あとのいしぶみがたっとる。 佐屋海道址 かつ…

由乃伎神社(ゆのきじんじゃ)境内の大池社

愛西市は柚木(ゆぎ)のごうに由乃伎神社(ゆのきじんじゃ)っておみやさんがあって、ほの境内のひだりおくに大池社ってやしろがあるだけど、説明がきにつぎのようにかいてある。 大池社の歴史 1728年3月18日に大雨により、佐屋川の堤防が、現在の津島高校付…

ふるいから津島市役所前まで

埋田おいわけから佐屋路のつづきをあるくために、ふるいのえきから津島市役所前バス停まで電車とバスをのりついでいく。 ◇ ◇ さいしょは西尾線。ふるい6時49分の岩倉いき急行にのる。 あんじょう平野をきたにすすんで、しんあんじょうは3番のりばにとうちゃ…

津島市役所前バス停からふるいまで

津島のまちあるきをおえてかえりのバス。さいごにおとずれた津島市役所もよりの津島市役所前バス停から13時40分の名鉄バスセンターいきバスにのる。いきは電車できたけど、かえりはあるいて津島駅までもどるのがたいげになって、バスで名古屋までいくことに…

天王川公園

津島はまちの西南に天王川公園があって、市民のいこいのばしょになっとる。 〔2023年2月なのか訪問〕 【津島いき急行と津島のまちなみ】

津島町道路元標

津島は今市場どおり(いまいちばどおり)をにしにいって、津島神社参宮道のみちしるべからみなみにきたみちと交差する変則十字路の西南かどに津島町道路元標がある。 〔2023年2月なのか訪問〕 【津島いき急行と津島のまちなみ】

しんあんじょうのふうけい - 2023年2月なのか

しんあんじょうは4番のりばから一宮いき急行のぎんいろ電車がでていく。 3番のりばでまちあいしとった岩倉いきふつうのあっかい電車がでていく。 あいた3番のりばに岐阜いきふつうのあっかい電車がはいってきて、まちあい。 4番のりばに津島いき急行のぎんい…

セントレアいき特急のこおろぎ特急 - 2023年2月むいか

名古屋は3、4番のりばにセントレアいき特急のこおろぎ特急がはいってくる。 【徳重・名古屋芸大でおりてみた】

内海いき急行 - 2023年2月むいか

西春は3番のりばに内海いき急行のあっかい電車がはいってくる。 【徳重・名古屋芸大でおりてみた】

桜井のえきからみるおんたけさん

桜井のえきの高架ののりばできたいき電車をまっとるとこで、みぎ10度にゆきをかぶるおんたけさん。きれいだな。 〔2023年2月むいか、げつようび、平日〕 【徳重・名古屋芸大でおりてみた】

津島からふるいまで

△ モデルはガッツポーズおねえさんこと城所あゆねさん 佐屋路(さやじ)ひざくりげ道中をおえた埋田おいわけ(うめだおいわけ)からにしにあるいて、津島のえきにとうちゃく。のりばにまちあいしつがあること、ヒーターもついとることをうらやむ。ところで名…

埋田おいわけ

佐屋路(さやじ)は神守宿(かもりじゅく)からずーっとにしにいって、津島のまちがちかづいたとこでひだりT字を左折してみなみにいく。このT字が埋田おいわけ(うめだおいわけ)で、みちしるべがたっとるほか常夜灯や津島神社のいちのとりいがある。 ◇ ◇ 埋…

佐屋街道と日光橋

佐屋路(さやじ)は日光橋のにしづめに旧日光橋のおやばしらがおいてあって、愛知県海部建設事務所がたてた説明がきにつぎのようにかいてある。 ◇ ◇ 佐屋街道と日光橋 東海道と佐屋街道 江戸(現在の東京都)と京都を結ぶ東海道は、熱田宿から船で桑名までの…

神守宿吉祥寺の六角堂

佐屋路(さやじ)は神守宿(かもりじゅく)。上町(かみまち)だしぐらのとなりに吉祥寺(きっしょうじ)の六角堂がたっとって、説明がきにつぎのようにかいてある。 ◇ ◇ 縁起 お地蔵さまと言う仏は、お釈迦さまがなくなられた后、この世にお出ましになり、…

神守のしゅくばあとの説明がき

佐屋路(さやじ)は神守宿(かもりじゅく)。中町(なかまち)から上町(かみまち)にはいってT字につきあたったとこに「神守のしゅくばあとの説明がき」がたっとって、つぎのようにかいてある。 ◇ ◇ 江戸時代、東海道の宮(熱田)の宿場から桑名の宿場への…

神守まつりの3台のだし

佐屋路(さやじ)は神守宿(かもりじゅく)に3台のだしがあって、まいとしの神守まつりに登場する。 ◇ ◇ みなみまちくるま 南町車(Minamimachi kuruma) 南町車は「神守祭」の山車の一つで、穂歳神社(ほうとしじんじゃ)の祭礼として、津島市神守町(かも…

七宝焼原産地のみちしるべ

佐屋路(さやじ)は七宝小学校東北交差点の西北かどにたつ七宝焼原産地のみちしるべ。説明がきにつぎのようにかいてある。 ◇ ◇ 七宝焼原産地道標あま市指定史跡 尾張七宝は、誕生の直后から海外向けの販売を主にしとったこともあり、1882年頃から外国人が遠…

こおろぎ特急の車内モニターに電車の前面展望 - 2023年1月27日

あ、デッキとびらうえのモニターに電車の前面展望がうつっとる。これ、ミュースカイだったかな。いや、こおろぎ特急だ。こおろぎ特急も、ここに運行情報を表示するだけじゃなくて電車の前面展望をうつせるだ。新鵜沼からのった豊橋いき特急のこおろぎ特急で…

豊橋いき特急 - 2023年1月27日

新鵜沼は3番のりばに豊橋いき特急のこおろぎ特急。運転士さんがのりこんでまもなくしゅっぱつだ。 〔新鵜沼 12:02 → (豊橋いき特急【特別車】) → 12:32 名古屋〕

岐阜いきふつう - 2023年1月27日

名電各務原のえきに岐阜いきふつうのあっかい電車がはいってくる。

犬山経由岐阜いき急行 - 2023年1月27日

犬山経由岐阜いき急行。 しんあんじょうは4番のりばに犬山経由岐阜いき急行のあっかい電車がはいってくる。名古屋本線から犬山線にのりいれて、さらに各務原線にのりいれていく電車だ。つぎのダイヤ改正で犬山線と各務原線の直通運行がなくなって、この電車…

信参鉄道にかんするあきひこゆめてつどうの記事のいちらん

信参鉄道の記憶 足助をめざした鉄道がみっつある。岡崎電気軌道、三河鉄道、信参鉄道(しんさんてつどう)のみっつだ。岡崎電気軌道は、いまはなき名鉄挙母線の前身で、岡崎から北上して足助にいたる予定だった。三河鉄道は名鉄三河線の前身で、刈谷、知立か…