佐屋路(さやじ)をにしにずーっとすすんで終点の佐屋三里のわたしにちかづいたとこで、ひだりに佐屋舟場道のみちしるべがあって、説明がきにつぎのようにかいてある。
佐屋舟場道
舟場への道を示すものである。この道標は、佐屋町故山田秀信氏の屋敷内にあったが、同氏の好意により寄付を受け、1979年此処に建てた。
〔2023年2月ここのか訪問〕
佐屋路(さやじ)をにしにずーっとすすんで終点の佐屋三里のわたしにちかづいたとこで、ひだりに佐屋舟場道のみちしるべがあって、説明がきにつぎのようにかいてある。
佐屋舟場道
舟場への道を示すものである。この道標は、佐屋町故山田秀信氏の屋敷内にあったが、同氏の好意により寄付を受け、1979年此処に建てた。
〔2023年2月ここのか訪問〕