2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

名鉄バスが特別ダイヤに - 2020年6月ついたちから

しんがたコロナウイルスさわぎで、2020年4月27日から、平日も土休ダイヤで運行してきた名鉄バスだけど、あした2020年6月ついたちからは、平日と土休をわけた特別ダイヤでの運行になる。 おしらせ 名鉄バスをご利用いただきましてありがとうございます。 しん…

西岡崎駅いきバス - 2020年5月はつか

大和町(だいわちょう)バス停をでた西岡崎駅いきバスが大和町荒田(だいわちょうあらた)交差点を直進。つぎの牧内バス停にむかっていく。ほのつぎは、まあはい終点の西岡崎駅。 2020年5月はつか、すいようび、平日(※ ただし、バスの運行は土休ダイヤ) 西…

まっさかさま

まっさかさ~ま~に~♪お~ちてでぃざいぁ~♪ いや、ようこんなまっさかさまなさかつくったもんだ。岡崎市梅園町の、にしにモダン道路におりていくさか。 〔2020年5月19日訪問〕 (さんこう) 随念寺 - あきひこゆめてつどう|2020/05/26 本堂ひだりのでいり…

みどりの三重塔 - 随念寺

随念寺(ずいねんじ)の境内ひだり、斜面にひろがる墓地のなかにそびえるみどりの三重塔。うつくしい。 塔のとこまでいってふりかえると、岡崎のまちがみわたせる。 (さんこう) 随念寺 - あきひこゆめてつどう|2020/05/26

さかど、しま、こもう、まきうち

わがふるいから桜井みちを岡崎のほうにいくと、順番に坂戸、島、小望、牧内っていうバス停があらわれる。ところで、坂戸と島がいっしょになって島坂町(しまさかちょう)になっただけど、小望や牧内がどうなっとるのか。 しらべてわかった。小望に立出と池端…

あっかい電車のふうけい - 2020年5月16日

東岡崎。 2番のりばに15時1分の一宮いき急行がはいってくる。車両は2両たす4両の連結で、まえが3115編成2両3100系きんぎょばち、うしろが3303編成4両3300系ぎんいろ電車。先頭きんぎょばちのあっかい車体のうつくしいこと。 3番のりばに15時5分の豊橋いき特…

「公会堂」の門柱

知立市えきまえ駐車場の、自転車おきばのほうのでいりぐちに、「公会堂」の門柱を発見。 いや、こういうのがのこしてあるってうれしいだけど、どうもむかしは市役所がここにあったみたいだ。 〔2020年5月15日訪問〕 (さんこう) 公会堂?…|いわせあきひこ…

ふみきりをいきかうあっかい電車 - 2020年5月15日

堀内公園のえきのみなみのふみきりをとおって、あっかい電車がホームにはいっていく。車両は6800系きんぎょばち。 東海道がよこぎるふみきりをあっかい電車がとおって、三河知立のえきにむかっていく。車両は6000系かんつうがた。 (さんこう) 知立の称念寺…

知立いきふつう - 2020年5月じゅうよっか

あっかい電車が重原のホームにはいってくる。14時26分の知立いきふつうで、車両は6038編成2両6000系かんつうがた。

東海道線をいく電車 - 2020年5月13日

東海道線をひがしにいく電車が、まあじき矢作天神ふみきりを通過する。

酒人神社の拝殿ほか

拝殿 みなみむき、銅板ぶき、ひらいり、流造(ながれづくり)。千木、鰹木あり。千木は先端が垂直にきってあるおとこ千木。拝殿もわたり殿もおおい殿もなく、本殿だけ。本殿てまえにカーポートがふたつ。てまえがたてながで、むこうがよこなが。 みぎ45度か…

西本郷大日堂の金剛界大日如来座像

西本郷の和志取神社をおとずれたときに、ちょうどそうじをしてみえたせわがかりのおじさんから、となりの大日堂にある金剛界大日如来座像についての資料をもらった。 「金剛界大日如来座像」岡崎市指定文化財 西本郷町大日堂蔵 1.地域の守り尊として 和志取…

西本郷和志取神社の社記

拝殿みぎてまえいしぶみの社記 和志取神社社記 岡崎市西本郷町字御立鎮座 御祭神:五十狭城入彦皇子 五十狭城入彦皇子は気入彦命とも申し景行天皇の皇子で勅命によりこの地方の逆臣大王主等を捕えこれより国内治まり庶民大いに安堵したという 御墓は当町和志…

西本郷和志取神社の由緒がき

参道いりぐちいしぶみの由緒がき 定 1.車馬を乗入れる事 1.魚鳥を捕る事 1.竹木草花を伐採する事 其他境内に於いて神社の尊厳を冒涜する一切の行為右禁止する 和志取神社社務所 由緒 本社祭神五十狭城入彦皇子は気入彦命とも申す|人皇12代景行天皇の皇子に…

桜井みちをいくバス - 2020年5月11日

桜井みちを岡崎のほうにむかっていくバス。坂戸バス停を12時50分にでて、13時35分に中央総合公園につくバスだ。まあじき小望(こもう)バス停をとおる。桜井みちをとおったあとは、矢作橋をひがしにわたって、岡崎のまちをぬけて、やまんなかにある中央総合…

あっかい電車

車体をひだりにかたげてはしるあっかい電車。かっこいいな。#宇頭しゅっぱつちょくごの東岡崎いきふつう#2020年5月ようかさつえい

佐屋いき急行と西尾いきふつう - 2020年5月むいか

西尾は2番のりばに15時ちょうどの佐屋いき急行がはいってくる。車両は3527編成4両3500系きんぎょばち。 つづいて1番のりばに15時着の西尾いきふつうがはいってくる。車両は6807編成2両6800系鉄仮面。おりかえししんあんじょういきふつうになるため、とうちゃ…

野島橋をわたって岡崎駅西口にむかうバス - 2020年5月むいか

土呂西尾みちをいく名鉄東部交通バスが野島橋をわたって、岡崎駅西口にむかっていく。

あんじょう城のうきぼり

安祥城址公園の一角にあんじょう城のうきぼりがある。 きたのおかがほんまる。みなみのおかがにのまる。ほんまるのにしに安祥公民館とあんじょうし歴史博物館。にのまるのにしに風土記の舞台や笙の塔。 ほんまる。 安祥公民館とあんじょうし歴史博物館。 に…

東岡崎いきふつう - 2020年5月いつか

宇頭(うとう)のえきに15時38分の東岡崎いきふつうがはいってくる。車両は6419編成4両6500系きんぎょばちで、おんなの運転士さんのとなりに教導者のひとがついとる。

法性寺の由緒がき

和田山法性寺 宗派 天台宗(総本山比叡山延暦寺) 宗祖 伝教大師(でんぎょうだいし)(最澄(さいちょう)) 本尊 大日如来(行基菩薩作) 諸仏 大日如来(秘仏)、阿弥陀如来、親鸞聖人、元三慈恵大師(がんざんじえいだいし)、不動明王、聖徳太子、観世…

東岡崎いきふつう - 2020年4月28日

矢作橋は3番のりばに13時53分の東岡崎いきふつうがはいってくる。車両は、こおろぎ塗装の3108編成2両3100系きんぎょばち。いつになくながく停車。しんがたコロナウイルス対策として車内換気をはかっとったのか。 えきまえにタクシーが2台。開店休業だ。

東浅井の社宮司社の由緒がき - 2020年4月27日

東浅井(ひがしあざい)の社宮司社(しゃぐうじしゃ)の由緒がきに、こうかいてある。 御由緒 鎮座地:西尾市東浅井町(ひがしあざいちょう)堤内(ていない)27番地 御祭神:高皇産霊神(たかみむすびのかみ) 神皇産霊神(かみむすびのかみ) 建速須佐之男…

岩倉いきふつう - 2020年5月ふつか

宇頭のえきに15時49分の岩倉いきふつうがはいってくる。車両は3527編成4両3500系きんぎょばち。あっかい電車のうつくしいこと。 (さんこう) 宇頭神明社 - あきひこゆめてつどう|2020/05/02 きょうは午后のひととき、宇頭神明社(うとうしんめいしゃ)にお…

羽角山のいしぶみ

2020年4月26日、西尾の羽角山(はすみやま)にいしぶみを発見。よめるかぎりによんでみる。 中島村牧喜九書 三河国は昔より人々花火好み其技術に熱心なる人多し 時に吹羽良村(ふきばらむら)羽角に加藤小兵なる人あり 1854年11月同村に生る 父を喜十といふ…

宇頭のえきをいきかう電車 - 2020年4月29日

名古屋本線は宇頭のえきに、14時8分の東岡崎いきふつうがはいってくる。車両は5012編成4両5000系ぎんいろ電車。 また、宇頭のえきをひがしむきにももいろ電車が通過していく。車両は313編成4両300系ももいろ電車。いや、小牧線専用の車両がこんなとこをはし…

高須北(たかすきた)交差点 - 2020年4月25日

県道あんじょう幸田線(あんじょうこうだせん)をにしからひがしにすすんで、占部川(うらべがわ)をこえた高須北(たかすきた)交差点で土呂西尾みち(とろにしおみち)をよこぎる。 (さんこう) 吉良みちをたずねて羽角からきたに広田川をわたる - あきひ…