神宮前は4番のりばから、14時58分の吉良吉田いき急行にのる。みはらしばつぐんのきんぎょばちのあっかい電車だ。
しんあんじょうはみぎに転線、転線して、2番のりばに停車。ひだり3番のりばに、むこうからはいってきたのは岩倉いきふつうのぎんいろ電車。
15時26分、みなみあんじょうにとうちゃく。
神宮前は4番のりばから、14時58分の吉良吉田いき急行にのる。みはらしばつぐんのきんぎょばちのあっかい電車だ。
しんあんじょうはみぎに転線、転線して、2番のりばに停車。ひだり3番のりばに、むこうからはいってきたのは岩倉いきふつうのぎんいろ電車。
15時26分、みなみあんじょうにとうちゃく。
下校の女子高生がいっぱいのみなみあんじょうのえき。東海道線をこえてやってきた吉良吉田いき急行のあっかい電車が、みなみいきのりばにはいってくる。まえ2両がきんぎょばちのあっかい電車で、うしろ2両はこおろぎ塗装。
こんどはふるいのほうから高架をあがってきたしんあんじょういきふつうのあっかい電車が、きたいきのりばにはいってくる。2両編成きんぎょばちのあっかい電車。
ひがしにひろがるじょうかまち。いまは近代的な市街地によそおいをかえとる。ほのむこうに相模湾。
大磯丘陵|江ノ島|小田原城下|三浦半島|常盤木門(ときわぎもん)|相模湾
東北方向は横浜、東京につながる。
東南方向にみゆきのはま。
みなみに伊豆半島がずーっとのびていく。相模湾をひだりに、みぎの伊豆半島がずーっとむこうにのびていく。相模湾と太平洋のさかいになる真鶴半島(まなづるはんとう)がでっぱっとるのもわかる。太平洋にうかぶ伊豆大島もみえる。
きたは、ずーっとむこうに丹沢(たんざわ)のやまやま。
八幡山古郭|御正体山|菰釣山|桧洞丸|丹沢|蛭ケ岳|塔ノ岳|三ノ塔|大山|小田原駅|大磯丘陵
すぐほこに小田原駅。
にしに箱根のやまやま。
聖ケ岳|白銀山|石垣山一夜城|下二子山|上二子山|箱根|富士山陣場|駒ケ岳|神山|冠ケ岳|明星ケ岳|明神ケ岳|八幡山古郭|東曲輪
西南方向に石垣山一夜城。秀吉が小田原ぜめにきずいたしろがあった。
〔2022年4月28日訪問〕