2022-01-01から1年間の記事一覧

レディカシティブラスオーケストラの演奏 - 2022年7月17日

2022年7月17日、にちようび。西尾祇園祭にレディカシティブラスオーケストラって楽団の演奏をきいた。 曲目はりささんのぐれんげからなつうた特集まで。 観客からアンコールのこえもかかる。 さいごはみさお太鼓って楽団もいっしょになって演奏。

西尾城下地図

きのう2022年11月よっか、西尾市資料館で西尾城下地図をてにいれた。じょうかまち当時のまちわりと現況の街区がかさねてあって、どこがどこだったかってことがとってもようわかる。

西尾城天守台の説明がき

西尾城天守台 西尾城天守は二之丸西北隅に築かれました。天守は本丸におかれることが多いですが、二之丸に天守が配置されたことは西尾城の特徴でもあります。 絵図によると、天守は三重で南と東に多聞櫓が付いております。一階は東西九間、南北七間で、高さ…

西尾じょうかまち模型

西尾市資料館に西尾じょうかまち模型が展示してある。 西尾駅からにしにのびる中央どおりとおしろどおりがおしろのほりだったとこをとおっとる。 〔2022年7月17日訪問〕

西尾城ほんまるうしとらやぐらの説明がき

西尾城ほんまるうしとらやぐらののぼりぐちに説明がきがあって、つぎのようにかいてある。 ◇ ◇ 西尾城ほんまるうしとらやぐら うしとらやぐら(東北のやぐら)はほんまるすみやぐらのひとつで、ほかのやぐらにくらべてたかく、3層のやぐらであった。このやぐ…

みつるぎ八幡宮

西尾城ほんまるにたつみつるぎ八幡宮。 みつるぎ八幡宮 社伝によれば、文徳天皇(もんとくてんのう/827年~858年)の皇子八条院宮が、渥美郡伊川津(あつみぐんいかわづ)にご住居されたおり、ほのおやしきの東西に八幡社、天王社(いまの伊文神社(いぶん…

西尾祇園祭のおみこし

西尾祇園祭のおみこしが西尾城内みつるぎ八幡宮にやってくるのをみた。ふだんは伊文神社(いぶんじんじゃ)にあるおみこしだ。 〔2022年7月17日訪問〕

西尾いきふつう - 2022年11月みっか

西尾いきふつうのあっかい電車がふるいにとうちゃく。乗客をおろしてみなみにでていく。

豊橋いき特急 - 2022年11月みっか

知立は6番のりばに豊橋いき特急のこおろぎ特急がはいってくる。

知立のえきのふうけい - 2022年7月15日

知立は6番のりばから豊橋いき快速特急のパノラマスーパーがでていく。 むかいの5番のりばから岐阜いき特急のパノラマスーパーがでていく。 また6番のりばに吉良吉田いき急行のあっかい電車がはいってくる。 つづいて6番のりばに東岡崎いきふつうのあっかい電…

「ひびの生活とくうしゅう」

岐阜市歴史博物館にくうしゅうにかんする展示があった。 〔ひびの生活とくうしゅう〕 国内資源も軍需中心にいごいたため生活用品が不足し、これに対応するため配給制度が実施され、岐阜市では1940年7月からこめが対象となりました。 また、戦況の悪化でくう…

修身のほん

むかしは学校で修身って授業があったっていう。岐阜市歴史博物館の展示品に尋常小学校修身書を発見。 尋常小学校修身書巻3 わがくにの祝日は新年・紀元節・天長節・明治節でございます。新年は年のはじめを祝ひ、紀元節は神武天皇がごそくゐの礼をおこなはせ…

岐阜市歴史博物館うらの洋館

岐阜市歴史博物館のうらに洋館。 レンガづくりさんかくやねの洋館。すてきだな。 となりは名和昆虫博物館。 〔2022年7月15日訪問〕

岐阜のえきにまちあいしつ - 2022年7月15日

しんあんじょうからのったこおろぎ特急で岐阜にとうちゃく。水平移動でかいさつにむかってあるいていくとこで、ひだりにまちあいしつ。エアコンのついたまちあいしつ。名古屋のえきにもないまちあいしつが岐阜のえきにはある。

名古屋のえきのあさのふうけい - 2022年7月15日

9時6分、岐阜いき特急のこおろぎ特急が、名古屋は2番のりばにとうちゃく。電車をおりたひとたちがかいさつかいにあがっていく。

須ケ口いき特急 - 2022年7月15日

ふるいからのったしんあんじょういきふつうが終点しんあんじょうは2番のりばにとうちゃく。同時に4番のりばに須ケ口いき特急のこおろぎ特急がとうちゃく、なが停車。しんあんじょういきふつうから須ケ口いき特急にのりかえれる設定になっとるだけど、いそぎ…

【乗車記録】岐阜県庁と加納のたび - 2022年10月31日

〔2022年10月じゅうよっか、きんようび、平日〕 いき ふるい 6:49 → (西尾線=岩倉いき急行) → 6:57 しんあんじょう しんあんじょう 7:09 → (名古屋本線=岐阜いき特急) → 8:02 笠松 現地移動 笠松駅 8:10 → (岐阜バス=笠松県庁線) → 8:35 OKBぎふ清…

西尾いきふつうのあっかい電車 - 2022年10月31日

しんあんじょうからのった西尾いきふつうのあっかい電車をふるいでおりて、きょうのたびをおえる。

東岡崎いきふつうと豊橋いき特急 - 2022年10月31日

しんあんじょうは6番のりばに東岡崎いきふつうのぎんいろ電車がまちあいしとるとこで、むかいの5番のりばに豊橋いき特急のパノラマスーパーがはいってくる。

豊橋いき快速特急 - 2022年10月31日

名古屋14時48分、豊橋いき快速特急のパノラマスーパーにのる。 ひがしにすすんで、中京競馬場前を通過。 15時8分、知立にとうちゃく。かいさつをでてミスタードーナッツでひとやすみ。

茶所ふみきりのふうけい - 2022年10月31日

中山道は加納宿をにしからひがしにあるいて茶所(ちゃじょ)ふみきりまでいったとこで、豊橋いき快速特急のこおろぎ特急が茶所あみもん学園のよこからでてくる。 岐阜方面のりばにあがったとこで、こんどは茶所あみもん学園のよこをとおって回送のパノラマス…

岐阜いき特急でしんあんじょうから笠松まで - 2022年10月31日

しんあんじょう7時9分、岐阜いき特急のパノラマスーパーにのる。しんがりから2両め特別車2号車7Dにすわっていく。 一宮に停車。むかいののりば、津島いきふつうのあっかい電車は通学の高校生でいっぱい。 8時2分、笠松にとうちゃく。バスにのりかえて岐阜県…

【乗車記録】中野のわたしと竹鼻のたび - 2022年10月じゅうよっか

〔2022年10月じゅうよっか、きんようび、平日〕 いき ふるい 6:49 → 6:57 しんあんじょう しんあんじょう 6:59 → 7:04 知立 知立 7:22 → 8:03 一宮(岐阜いき快速特急2号車8C) 一宮駅 8:21 → 8:53 西中野バス停 木曽川東岸 → 木曽川西岸(中野のわたし) 北…

小紅のわたし

羽島市歴史民俗資料館の展示に小紅のわたし(おべにのわたし)があった。 ◇ ◇ 長良川にゆいつのこる小紅わたし〔岐阜市一日市場(ひといちば)~鏡島(かがしま)〕 小紅わたし(おべにわたし)は、江戸時代の1692年にさいしょに史実に登場する。 以后、長良…

ジグソーパズルのたたみ

羽島市は竹鼻まつりだし会館にジグソーパズルのたたみが展示してある。つくったのは羽島市うまれの山田憲司さんってひと。 2畳の空間のなかに113枚のたたみをくみあわせ、竜のデザインをつくりだしとる。 たたみに利用されとるすべてのいぐさはおんなじいろ…

松坂いき急行 - 2022年7月28日

桑名は6番のりばから松坂いき急行がでていく。

【乗車記録】阪急宝塚線、箕面線のたび - 2022年10月はつか

〔2022年10月はつか、もくようび、平日〕 いき ふるい 6:49 → 6:57 しんあんじょう しんあんじょう 7:09 → 7:37 名古屋 名古屋 7:53 → 8:57 新大坂(品川駅信号故障でおくれ/じっさいは 8:11 → 9:08) 新大坂 9:17 → 9:21 梅田 9:40 → 9:55 石橋 石橋 10:40…

あんじょう街道ふみきりをいきかう名鉄電車 - 2022年10月15日

あんじょう街道ふみきりをひがしからにしにパノラマスーパーがいく。 こんどはにしからひがしにあっかい電車がいく。

一宮駅バスのりばのふうけい - 2022年10月じゅうよっか

一宮駅は1番バスのりばに修文学院(しゅうぶんがくいん)いきバスがしゅっぱつまち。 2番バスのりばに西中野(にしなかの)いきバスがしゅっぱつまち。

高須の4兄弟

岐阜県は海津郡に、高須の4兄弟ってよばれて幕末維新史にのこるかつやくをしたものどもがあったっていう。 高須の4兄弟 高須10代藩主松平義建(まつだいらよしたつ)は10男9女にめぐまれたが、4男8女は早世した。しかし成人した6人の男子は、のぞまれて有力…