ぎふまちのみちしるべ

2024.6.3 (103) おおがき - ぎふまちのみちしるべ 2250-1500

おおがきはすいもんがわしんうしやばしのひがしづめきたがわに、ぎふまちのみちしるべがある。

2024.6.3 (104) ぎふまちのみちしるべ - せつめいがき 2150-1480

おおがきししていじゅうようゆうけいみんぞくぶんかざい
ぎふまちのみちしるべ

  • このみちしるべはたかさ3めーとるあまりのかくちゅうじょうのじょうやとうで、1822ねん、いしくのなかたにじんべいこうけいぎふまちからみのじへのみなみのでぐちにこんりゅうした。
  • そのひょうめんにはみのじをおうらいするたびびとへのみちあんないとしてしょうめんに「みぎきそじ」「ひだりきょうみち」、ひだりめんには「きたたにぐみみち」とあるほか。どうちゅうのあんぜんをねがいぼんじ(しゅじ)がみぎめんに8もじ、ひだりめんのじょうぶに1もじふかくきざまれとる。

おおがきしきょういくいいんかい

(2024ねん6がつみっか、げつようび、へいじつ)