羽津城あと

2020.6.18 (52) 羽津城あと - いしぶみ 1600-1200
2020.6.18 (53) 羽津城あと - 説明がき 2000-1500

近鉄名古屋線阿倉川2連アーチのすぐわきに羽津城あとがあって、説明がきにつぎのようにかいてある。

四日市市指定記念物(史跡)羽津城跡

このあたりは字名を城山という。羽津城があったことにより命名されたのであろう。1711年4月の「羽津村指出帳」によると、「城址西東38間、北南34間、城主赤堀右京」とある。

築城したのは藤原盛宗。彼は、藤原秀郷(俗称・俵藤太(たわらのとうた))の子孫で、応永年間(1394年から1428年まで)に、上野国赤堀庄から当地に移って赤堀城を築いた藤原景信の長男だった。景信の次男は赤堀城を継ぎ、三男忠秀は浜田に城を構え、盛宗とともに赤堀三家といわれて、北勢地方で勢力を誇った。

羽津城は、盛宗の后、宗久、宗善、宗慶、宗昌と続いたが、1572年、6代近宗の時に織田信長に滅ぼされた。羽津山町正法寺には、6代の過去帳がある。

現在、城跡と称しておるところは、昔の本丸のあとで、土塁が残っておる。

1996年10月

四日市市教育委員会

あいまいな記述で意味がわからんとこがおおいけど、要は「室町時代にできたしろで、6代城主のときの1572年、織田信長にほろぼされた」ってことらしい。

〔2020年6月18日訪問〕


(さんこう)

  • 羽津城跡|四日市市役所
    • 15世紀后半、この地を治める田原盛宗(たはらもりむね)によって築かれたのが羽津城です。田原氏は、もともと上野国赤堀庄(こうづけのくにあかほりのしょう)に住んでいましたが応永年間(1394~1428)に景信(かげのぶ)が伊勢に移り、四日市の赤堀に城を構えたとされます。景信は、長男の盛宗(もりむね)を羽津に、次男の秀宗(ひでむね)を赤堀に、そして三男の忠秀を浜田に配しました。世にいう赤堀三家です。
    • 羽津城は、盛宗から近宗まで六代の主の居城となりましたが、近宗が謀殺されたのを機に合戦に及びついに開城、その後、羽柴秀吉織田信雄の合戦后の和睦により廃城となりました。
    • 現在、城山公園に石碑が立ち、本丸跡の保塁と内堀の一部が残り、かつての城館の面影をわずかに残しております。

名鉄でふるいから名古屋まで - 2020年6月18日

2020.6.18 (1) ふるい - しんあんじょういきふつう 2000-1500

ふるい8時17分のしんあんじょういきふつうにのる。電車はかんつうがた2両のあっかい電車。みなみあんじょうで吉良吉田いき急行といきちがい。電車は4両のぎんいろ電車。8時26分、しんあんじょうは2番のりばにとうちゃく。

3、4番のりばに移動。すぐに4番のりばにきた須ケ口いき特急はみおくり。電車は2両のぎんいろ電車と6両のこおろぎの連結。つぎに3番のりばからしゅっぱつの岩倉いきふつうもみおくり。

2020.6.18 (2) しんあんじょう - 岐阜いき特急 1590-1200

ほのつぎに4番のりばにきた、しんあんじょう8時34分の岐阜いき特急にのる。電車は6両のこおろぎで、特別車2号車4Aにすわっていく。みぎまどがわ、はしらまえ。

金山をでて堀川をこえたとこで、みぎ、中央線のワイドビューしなのとすれちがい。トンネルにもぐって、9時6分、名古屋にとうちゃく。近鉄にのりかえ。


(さんこう)

  • 乗車記録 - 2020年6月18日、もくようび、平日
    • ふるい 8:17 → (しんあんじょういきふつう) → 8:26 しんあんじょう
      〔5.7km、9分、38.0km/h
    • しんあんじょう 8:35 → (岐阜いき特急) → 9:06 名古屋
      〔29.7km、31分、57.5km/h、ふるいから名古屋まで1,040円(乗車料金660円+特別車料金360円)〕

近江八幡からみかわあんじょうまで - 2020年7月ついたち

2020.7.1 (149) 近江八幡 - 米原いきふつう 1540-1200

近江八幡15時52分の米原いきふつうにのって、琵琶湖線を東北方向にすすむ。

16時19分、米原にとうちゃく。

2020.7.1 (151) 米原 - 東京いきこだま740号 1600-1200

東海道新幹線にのりかえ。米原16時33分の東京いきこだま740号にのって、にしにすすむ。きっぷは自由席で、6号車5E、通路ひだりがわ2席のまどがわにすわっていく。

岐阜羽島で5分停車。名古屋で6分停車。

2020.7.1 (154) 東京いきこだま740号 - 名古屋山王間

しゅっぱつしたとこで、ひだりにあっかい電車。いや~、愛知県にかえってきた~。

17時19分、みかわあんじょうにとうちゃく。日野のたびをおえる。


(さんこう)

梅雨前線でJR東海もずたずた - 2020年7月ようか

2020.7.8 (9) みかわあんじょう - 運行状況案内板 2000-1500

みなみ九州、きた九州に豪雨をもたらしとった梅雨前線が、こんどは岐阜、長野にもやってきて、きょう2020年7月ようかのJR東海各線はずたずた。12時56分、在来線みかわあんじょうえきの運行状況案内板でかくにんした。