2022年3月21日、げつようび、はたび。大曽根(おおぞね)13時43分の名古屋いき快速にのりこむ。電車は、先頭クハ314-6の315系ステンレス電車。2022年3月いつかにはじめて中央線に投入されたJR東海のしんがた電車だ。
ところで、むかいののりばからしゅっぱつする高蔵寺いきふつうをみてみると、これも315系ステンレス電車。
大曽根をしゅっぱつ。鉄道少年や鉄道おじさんがなんにんかのっとって、かぶりつきの確保はままならず。
すすんで、千種(ちくさ)に停車。
鶴舞てまえでガソリン専用貨物列車とすれちがい。
鶴舞(つるまい)に停車。なんにんかのってきて、車内がはなやぐ。
13時52分、金山(かなやま)は2番のりばにとうちゃく。
のってきた電車をみおくり。
のりばにとどまって電車見物。むかいの1番のりばから、高蔵寺いきふつうの211系ステンレス電車がでていく。
こんどは2番のりばを名古屋いきワイドビューしなのが通過。
電車見物をきりあげて、かいさつをでる。