さっぽろいきほくと

2024.4.29 (65) はこだて7ばん - さっぽろいきほくと 1960-1500

はこだては7ばんのりばにきいろいほくとがはいってくる。しょうめんかんつうとびらがきいろくぬってあるのがとくちょうだ。さっぽろからはこだていきとしてきたでんしゃで、おりかえしさっぽろいきになる。8りょうへんせいで、はこだてかたが1ごうしゃ。しゃりょうばんごう1ごうしゃ「きろ261-1107」。きはってことはでんしゃじゃなくてきどうしゃってことだ。ほいから、きろの「ろ」はいろはの「ろ」で、ほんらい2とうしゃのいみだけどぐりーんしゃにあてられとる。

2024.4.29 (66) さっぽろいきほくと - 4ごうしゃ 2000-1500

しゃりょうばんごう4ごうしゃ「きは260-1330」。これがこのあとつまとふたりのるしゃりょうだ。このさっぽろいきほくとでのぼりべつまでいくだ。

2024.4.29 (68) さっぽろいきほくと - 4ごうしゃ 2000-1490

この4ごうしゃの5えー、5びーがわれわれのせきになるだけど、ひだり2せき、はしらかげ。ここはこだてからのぼりべつまでのかん、たいはんのくかんでうちうらわんをみぎにみていくっていうのに、はんたいがわひだりせきってのがかなしい。

2024.4.29 (67) はこだて7ばん - さっぽろいきほくと 2000-1500

しゃりょうばんごう8ごうしゃ「きは261-1210」。この8ごうしゃがさっぽろいきほくとのせんとうになる。

いったんかいさつをでて、つまとごうりゅう。かいさつをはいりなおして、このさっぽろいきほくとにのる。

このでんしゃのうんこう
  • さっぽろ 8:43 → (とっきゅうほくと) → 12:34 はこだて
    〔318.7きろ、3じかん51ぷん、じそく82.8きろ、9,440えん *1
  • はこだて 13:31 → (とっきゅうほくと) → 17:30 さっぽろ
    〔318.7きろ、3じかん59ふん、じそく80.0きろ、9,440えん *2
じょうしゃきろく
  • はこだて 13:31 → (とっきゅうほくと) → 16:09 のぼりべつ
    〔207.0きろ、2じかん38ふん、じそく78.6きろ、7,460えん *3

(2024ねん4がつ29にち、げつようび、はたび)


【ほっかいどうのたびふつかめ】

*1:じょうしゃりょうきん6,270えん+していせきとっきゅうりょうきん3,170えん=9,440えん

*2:じょうしゃりょうきん6,270えん+していせきとっきゅうりょうきん3,170えん=9,440えん

*3:じょうしゃりょうきん4,510えん+していせきとっきゅうりょうきん2,950えん=7,460えん