近鉄
名古屋は2番のりばに車両番号先頭2547の名古屋いき準急がとうちゃく。方向幕をかえておりかえし四日市いき準急になって8分あとにしゅっぱつする。 〔かにえ 11:10 → (近鉄名古屋線=名古屋いき準急) → 11:20 名古屋〕 〔2023年6月12日、げつようび、平日〕…
名古屋は1番のりばにしゅっぱつまちの富吉いきふつうにのりこむ。電車は車両番号先頭1013の3両編成。 10時51分、しゅっぱつ。はいってくるひのとりとすれちがいながらえきをでていく。 地上にでて名古屋いきふつうとすれちがい。みぎにならんで米野車両基地…
かにえのまちあるきをおえてえきにもどる。 かいさつをはいったとこで、3番のりばにおった名古屋いき急行がでてっちゃう。 むかいの4番のりばにまちあいしとった名古屋いきふつうにのりこんで、かにえをしゅっぱつ。電車は車両番号しんがり2447の3両編成。 …
伊賀神戸(いがかんべ)のたびもあとはかえるだけ。鈴鹿線鈴鹿市から伊勢若松いきふつうにのる。電車は3両編成で先頭車両番号2104。 伊勢若松は4番のりばにとうちゃく。むかいの3番のりばに同時とうちゃくした、名古屋線名古屋いきふつうにとびのり。電車は3…
桑名は6番のりばから松坂いき急行がでていく。
松坂は8番のりばに、賢島いきふつうがはいってくる。
鈴鹿線の終着駅、平田町(ひらたちょう)はえきまえロータリーにめんして、みなみむきにかいさつがある。ほいで、かいさつをはいってみぎにまがっていくと、ほのままかためんのりばののりばにあがっていける。
2022年4月いつか、桑名からのかえり。名古屋いき準急の運転士さんは、おんなの運転士さんだった。蟹江をでてつぎの戸田を通過するとこで、運転席うしろから写真をとった。運転士さんの上半身ごしに前方けしきがうつっとるって写真だ。名古屋にとうちゃくした…
名古屋は2番のりばに、四日市始発の準急がはいってくる。ついた電車からどどーってひとがおりて、すぐにおりかえし四日市いき準急になる。電車は近鉄標準電車で、車両番号は先頭から9002、9102、1007、1057、1107。9000番台のまえ2両と1000番台のうしろ3両を…
蟹江は4番のりばで名古屋いき準急の近鉄標準電車がまちあいしとるとこで、むかいの3番のりばを名古屋いき特急のエースカーがとおりすぎていく。
桑名は7番のりばを名古屋いきひのとりがとおりぬけていく。
桑名は6番のりばから大坂難波いきアーバンライナーがでていく。おおきく車体をひだりにかたげてでていく。
宇治山田いき特急が高架をあがって、四日市は2番のりばにとうちゃく。運転士さんが交代。おんなの駅員さんがホームの安全かくにん。
名古屋は4番のりばで、宇治山田いき特急が発車まち。「宇治山田いき」ってのがいかにも近鉄らしい。
松阪16時9分の名古屋いき特急にのる。おうどういろの車体に濃紺のふっとい線のはいった、むかしながらの近鉄特急。座席は1号車7D。ひだりまどがわはしらかげ。 ところで、おんなの車掌さんのこえのかわいいこと。放送がはいるたびにうれしくなる。 17時18分…
松阪は8番のりばにかわった電車がはいってくる。ぜんぶで6両編成なだけど、先頭車両にだけさかなのえがかいてあるだ。ほかの車両からはひとがおりてくるのに、先頭車両からはだあれもおりてこん。なかをのぞいてみると、乗降とびらのうちのなんかしょかにい…
桑名のまちあるきをきりあげて、うちへのみやげに桑名名産しぐれはまぐりをかって、えきにもどりかけたとこで、中央どおりにあったにわっていう喫茶店にはいっていっぷく。たばこがすえるのがうれしい。 いっぷくをおえて、えきにむかう。にわのおくさんにみ…
白子14時56分の名古屋いき特急にのる。車体はおうどういろとしろの2色塗装で、座席はあおいろの転換クロスシート。2号車3Aにすわっていく。みぎまどがわ、はしらまえ。あしもとのひろさがうれしい。ほれと、1号車に喫煙室があるってのもうれしい。 桑名をで…
白子のえきに松阪いき急行がはいってくる。先頭車両1453で、車体はあかちゃいろ。座席はベンチシート。
おー!ひのとりだ! 阿倉川2連アーチからひのとりがでてきた! あまりのかっこよさだ。 阿倉川第2号ふみきりをとおってみなみにいくまでみおくる。
先発=11:01 急行 松阪(M64)△ 1~6蟹江、弥富、桑名、富田、四日市、塩浜、伊勢若松、白子、江戸橋、津、津新町、南が丘、久居、桃園、伊勢中川白子へはあとの特急(特急券が必要…)松阪で五十鈴川いき急行に連絡します 関係する電車の時刻表 松阪いき急行…
白子(しろこ)のえきに名古屋いき急行がはいってきて、でていく。車両番号は1000番台がふられとって、側面のすそしぼりもないずんどうの車体だ。 (69)、(70)、(71) 白子 - 名古屋いき急行
名古屋-大阪間は189.7キロある。 △ 名古屋-大阪間の路線図(あきひこ) 名古屋線の近鉄名古屋から伊勢中川までの全線で78.8キロ。大阪線の伊勢中川から大阪上本町の全線で108.9キロ。難波線の大阪上本町から大阪難波までの全線で2.0キロ。 (さんこう) つ…