新幹線

浜松からふるいまで

浜松宿から椿姫観音堂のたびのかえり、豊橋から名古屋いきこだま号にのって豊橋までいく。 〔浜松 14:23 → (名古屋いきこだま号【自由席6号車15Eみぎ2席まどがわ】) → 14:35 豊橋〕 豊橋で名鉄にのりかえ。岐阜いき特急にのって東岡崎までいく。 〔豊橋 14…

静岡までいきかえり

いき ふるいからしんあんじょういきふつうでしんあんじょうまでいく。 ふるい 6:49 → (名鉄西尾線=しんあんじょういきふつう) → 6:57 しんあんじょう しんあんじょうで豊橋いき特急のこおろぎ特急にのりかえ。 車窓に岡崎城をみて豊橋までいく。 しんあん…

広島いきひかり号で名古屋から米原まで - 2022年11月11日

名古屋で名鉄から新幹線にのりかえ。ひろこうじぐちで自動券売機にならんで、米原までのきっぷをかう。のるのは広島いきひかり号で、乗車料金1,340円と指定席特急料金2,290円で3,630円。いや、ならんどるひとがおおくて時間のかかったこと。 のりばにあがっ…

広島いきひかり号 - 2022年11月11日

名古屋は新大坂方面のりばに広島いきひかり号がはいってくる。このえき始発の電車で、ふつうならみなみからはいってくるとこをきたからはいってきておりかえししゅっぱつする。

【乗車記録】鳥居本まで - 2022年8月11日

2022年8月11日、もくようび、はたび から のりもん まで 料金 いき ふるい 6:53 名鉄西尾線=しんあんじょういきふつう 7:01 しんあんじょう 680円+360円=1,040円 しんあんじょう 7:12 名鉄名古屋本線=岐阜いき特急【特別車2号車7D *1】 7:37 名古屋 名古…

新幹線の修学旅行列車 - 2022年6月ここのか

きのもとからのかえり、東京いきひかり号を名古屋でおりたとこで、つづいてひがしいきに修学旅行列車がでていくのをみた。いまは修学旅行も新幹線でいくだ。

【乗車記録】きのもとまで - 2022年6月ここのか

2022年6月ここのか、もくようび、平日 から のりもん まで 料金 いき ふるい 6:49 西尾線=岩倉いき急行 6:57 しんあんじょう 680円+360円=1,040円 しんあんじょう 7:09 名古屋本線=岐阜いき特急【特別車1号車3B *1】 7:37 名古屋 名古屋 7:53 新幹線=新…

京都からふるいまで - 2022年5月よっか

2022年5月よっか、すいようび、はたび。えいざん電車にのって、からたち邸を見物して、京都からかえりの新幹線。14時36分の東京いきのぞみ号にのる。座席は指定席12号車3E。ひだり2席まどがわ。6,110円。 湖東平野をすすんで、愛知川(えちがわ)をわたる。…

こだま号の車内放送

東京いきこだま号が静岡をでたとこで車内放送がはいる。車掌さんのこえのかわいいこと。 名古屋いきこだま号が静岡をでたとこで車内放送がはいる。 〔2022年4月28日乗車〕

東京いきひかり号でみる伊吹山 - 2022年4月22日

小谷城からのかえりに米原からのった東京いきひかり号でひがしにむかうとこで、ひだり車窓に伊吹山。快晴の伊吹山がきもちいい。いきに新大坂いきこだま号でみた伊吹山はきりにけぶっとった。 このあと、うりこのおねえさんのあまりのかわいさに、コーヒーか…

【乗車記録】小谷城のたび - 2022年4月22日、きんようび、平日

ふるい 6:49 → (名鉄西尾線=岩倉いき急行) → 6:57 しんあんじょう〔5.7キロ、8分、時速42.8キロ〕 しんあんじょう 7:09 → (名鉄名古屋本線=岐阜いき特急【特別車1号車4C *1】) → 7:37 名古屋〔29.7キロ、28分、時速63.6キロ、ふるいから名古屋まで1,04…

ふるいから米原まで - 2022年3月30日

さいしょは西尾線。ふるい6時49分の岩倉いき急行にとびのり。電車は、きんぎょばちのあっかい電車。20秒ぐらいまってしゅっぱつ。いつもよりはよついちゃって定刻になるのをまっとっただ。めずらしいことだ。車内、乗客はたちきゃく3わり。すいとるな。 みな…

天竜二俣からかえる - 2021年12月ふつか

これ以上天竜二俣の「すばらしい」をうけとめれんくなって、かえりのバスにのる。12時47分、西鹿島駅いき遠鉄バスで城下通(しろしたどおり)バス停 をしゅっぱつ。バスんなかは高校生がいっぱい。12時53分、西鹿島駅にとうちゃく。170円。鉄道よりやっすい…

米原からふるいまで - 2021年6月にじゅうよっか

今須宿をあるきおえて、米原はにしぐちでラーメンをたべてからかえりの新幹線。キヨスクでうちへのみやげをかって、14時33分の東京いきこだま号にのる。 15時2分、名古屋にとうちゃく。 名鉄にのりかえ。名古屋15時17分の豊橋いき快速特急にのる。電車はパノ…

新大阪いきひかり号 - 2021年7月15日

名古屋から新大阪いきひかり号にのって、米原までいく。 (さんこう) 乗車記録 - 2021年7月15日、もくようび、平日 名古屋 9:19 → (東海道新幹線=新大阪いきひかり号) → 9:47 米原〔66.2km、28分、141.9km/h、3,100円(乗車料金1,340円+新幹線自由席料…

東京いきこだま号 - 2021年7月15日

米原14時33分の東京いきこだま号にのる。29分、とうちゃく。33分、しゅっぱつ。 岐阜羽島に停車。14時46分、とうちゃく。14時51分、しゅっぱつ。 15時2分、名古屋にとうちゃく。え?あめ!おおあめ! 滋賀県内、琵琶湖線米原いきふつうで河瀬に停車したとき…

東京いきこだま号 - 2021年6月とおか

米原は12番のりばに15時33分の東京いきこだま号がはいってくる。 停止するのをまって、ホームにおったひとたちがのりこんでいく。

近江八幡からみかわあんじょうまで - 2020年7月ついたち

近江八幡15時52分の米原いきふつうにのって、琵琶湖線を東北方向にすすむ。 16時19分、米原にとうちゃく。 東海道新幹線にのりかえ。米原16時33分の東京いきこだま740号にのって、にしにすすむ。きっぷは自由席で、6号車5E、通路ひだりがわ2席のまどがわにす…

藤枝宿からかえる - 2020年1月21日

みやげにサッカーもなかをかった府中屋から、にしに白子(しろこ)バス停まであるく。スナックたんぽぽのまえだ。バスをまつあいだ、あるたてもんのかべに説明がきのかんばんがあるのを発見。「徳川家康ゆかりのまち、本能寺の変、伊賀ごえ、藤枝白子町たん…

新宿からかえる - 2019年12月16日

新宿はかいさつをはいるとこでおんなの駅員さんに、東京いき電車ののりばをたしかめたうえで8番のりばにいって、13時43分の東京いき快速にのる。車両はだいだいいろの線のはいった、しんがりクハE232-26のE233系10両編成。いや、ほれにしても、なんちゅう高…

岐阜羽島と新羽島 - 2017年11月17日

岐阜羽島のとなりに新羽島がある。きょう2017年11月17日、新大阪いきこだま697号で岐阜羽島にとまったとき、となりの新羽島に名鉄のあかい電車がとまっとるのをみた。 △ 新大阪いきこだま - 岐阜羽島(新羽島) ◇ ◇ (さんこう) 近江鉄道で八日市まで - 201…

北陸・中京新幹線

いまさらかいってかんじがしたけどね。北陸新幹線で米原まわり経路って小浜まわり経路にまけたとこなのにね。北陸・中京新幹線っていうことばははじめてきいたよ。 (北陸・中京新幹線 - ちゅうにち 2017年7月16日) 「北陸・中京新幹線」 - 敦賀-米原、注…

新大阪いきひかり501号

名古屋のホームに新大阪いきひかり501号がはいってくる。 (名古屋 - 新大阪いきひかり501号) 自由席にのりこみ、しゅっぱつ。 (車内)(かくだい) 岐阜羽島、米原と停車。湖国をすすむ。 (彦根のへん)(京都てまえ) 京都にとうちゃく。 (京都 - 新大…

愛知県もこれ応援せにゃいかんだら - 北陸新幹線米原経路

迷走する北陸新幹線の敦賀以南の経路。石川県議会は米原経路の実現を要望しとるとのことで、ひとりの県議が米原のぢもと滋賀県の知事に協力をもとめにいったっていう。金沢開業で北陸が東京にもっていかれちゃったっていうかんじのある愛知県としては、米原…