名古屋地下鉄
トヨタかぶぬしそうかい会場をあとにして、豊来飯店でひるめしをくって、三河豊田のえきから名古屋まわりでうちにかえることにする。 三河豊田から愛知環状鉄道高蔵寺いきふつうで新豊田までいく。とちゅう、岡崎いきふつうのステンレス電車とすれちがい。 …
地下鉄東山線は亀島のえきに、藤が丘いきのステンレス電車がはいってくる。
東別院(ひがしべついん)のえきから名古屋港いき電車がでていく。むかしなつかしいきいでんだ。
地下鉄金山は4番のりばに、名城線みぎまわりの電車がはいってくる。
2022年7月はつか、すいようび、平日 から のりもん まで 料金 みなみあんじょう 10:44 西尾線~名古屋本線=弥富いき急行 11:12 神宮前 620円 神宮前 11:21 名古屋本線=新鵜沼いき急行 11:28 名古屋 名古屋 11:36 東山線=藤が丘いき 11:41 栄 240円 栄 11:…
2022年7月むいか、すいようび、平日 名鉄 ふるい 9:25 → (西尾線=しんあんじょういきふつう) → 9:32 しんあんじょう〔5.7キロ、7分、時速48.9キロ〕 しんあんじょう 9:42 → (名古屋本線=岐阜いき特急) → 10:00 神宮前〔23.9キロ、18分、時速79.7キロ〕…
こんどのでんしゃは4ばんせんからはっしゃします♪いや、だれにでもよめてすばらしい!ちかてつかなやまえきのはっしゃあんないばん。
桜通線(さくらどおりせん)は高岳(たかおか)のえきに、14時41分の中村区役所いき電車がはいってくる。電車は5両編成で、たわむれに車両番号をかくにんしてみると、先頭から6853、6753、6353、6253、6153。あれ?8、7、3、2、1って、6、5、4がぬけとるじゃ…
2022年3月21日、げつようび、はたび 名鉄 ふるい 9:16 → (名鉄西尾線=西尾いきふつう) → 9:17 堀内公園〔1.0キロ、1分、時速60.0キロ、170円〕 堀内公園 9:23 → (名鉄西尾線=しんあんじょういきふつう) → 9:32 しんあんじょう〔6.7キロ、9分、時速44.7…
伝馬町駅発 - 歴史をあるこまい! 当駅かいさつぐち付近に設置の「熱田区まちかど発見!地図」がご案内します。(動画や写真で! 地図で!) 五十三次之内【宮】/東海道四十一/熱田区歴史資料室収蔵 きぶんは東海道のたびびとよ〔宮野わたり、白鳥ユリ、陵…
藤が丘いきが一社をでて地下から高架にあがったとこで、はんたいの高畑いきとすれちがい。
さいしょは西尾線。3分おくれでやってきた、ふるい8時50分のしんあんじょういきふつうにのる。車両は6821編成2両6800系きんぎょばちで、座席は固定セミクロスシート。たちきゃく2わりで、さいしょから座席にすわっていく。みなみあんじょうでいきちがいまち…
大森車庫いきバスが本郷をしゅっぱつ。 (さんこう) 乗車記録 - 2019年9月11日、すいようび、平日 本郷 14:53 → (大森車庫いきバス) → 14:55 藤森本郷バス停〔2分、210円〕
栄12時51分の藤が丘いきにのって、13時12分、本郷にとうちゃく。 乗車記録 - 2019年9月11日、すいようび、平日 栄 12:51 → (藤が丘いき) → 13:12 本郷〔10.3km、21分、29.4km/h、270円〕
名古屋10時51分の藤が丘いきにのる。 ひがしにすすんで、11時17分、本郷にとうちゃく。下車。 のってきた電車をみおくって、かいさつをでる。 かえりの電車。本郷17時25分の高畑いきにのる。 にしにすすんで、17時52分、名古屋にとうちゃく。下車。かいさつ…
路面電車である名古屋市内線は名古屋電鉄っていう私鉄により開業した。1898年5月むいか、広小路線の笹島町-県庁前間が開業。1901年2月19日、押切線(おしきりせん)の柳橋-志摩町-那古野町-押切町間が開業。本社は那古野町にあった。 開業時の路線(笹島…
名鉄電車を名古屋でおりて、地下鉄桜通線の国際センターまで地下街を徒歩移動。11時20分の徳重いきにのる。進行方向がひがしむきからみなみむきにかわったとこで、11時30分、今池にとうちゃく。下車。 地下鉄東山線にのりかえ。今池11時32分の藤が丘いきにの…
本郷17時43分の高畑いきふつうにのる。きいろいおびのはいったステンレス車体は5050がた。 にしにすすんで、18時10分、名古屋にとうちゃく。 名鉄にのりかえ。名古屋18時17分の豊橋いき快速特急にのる。先頭に展望車のあるパノラマスーパー。 18時37分、知立…
本郷は地下鉄駅だけど地上区間にある高架駅だ。にしびにてらされながらはいってくる電車のうつくしいこと。2019年5月29日、本郷17時13分の高畑いき。 (さんこう) 乗車記録 - 2019年5月29日、すいようび、平日 本郷 17:13 → (地下鉄東山線・高畑いき) → 1…
ふるい8時50分のしんあんじょういきふつうにのる。 名古屋本線にのりかえ。しんあんじょう9時12分の岐阜いき特急にのる。 金山で、ひだりの東海道線をいくしらさぎにおいこされる。 9時38分、名古屋にとうちゃく。下車。 地下鉄にのりかえ。国際センター10時…
名鉄電車と名鉄バスをのりつぐと80円のわりびきがあることはしっとった。ところでこないだ名古屋市バスと名古屋地下鉄をのりついだら、地下鉄料金が通常料金よりやすかった。差額を計算してみると80円だ。名古屋市交通局も名鉄とおんなじように80円ののりつ…
さいしょは地下鉄桜通線。名古屋13時4分の徳重いきにのる。運行間隔はひるま7分30秒ごとで、1時間に8本の運行だ。13時15分、今池にとうちゃく。 東山線にのりかえ。今池13時22分の藤が丘いきにのる。こっちは5分間隔の運行だ。のったのはうしろから2両めの55…
本郷18時7分の高畑いきにのる。 18時34分、名古屋にとうちゃく。 名鉄にのりかえ。ちょこっと電車見物。佐屋いき準急がいく。車両は6000系統鉄仮面。 新鵜沼いき快速特急がいく。車両は1700系貴婦人。 セントレアいき特急がいく。車両は2200系こおろぎ。 名…
赤池13時15分の岩倉いきふつうにのる。車両は名鉄の車両で、のったのはしんがりの212。いつものとおり英語放送のみみざわりなこと。乗客は座席に4わり。原に停車。「はら」は頭高アクセントに発音するってことをしる。 13時24分、八事にとうちゃく。 鶴舞線…
いき 古井10時55分のしんあんじょういきふつうにのる。車両は6822編成2両きんぎょばち。みなみあんじょうで吉良吉田いき急行といきちがい。車両は3526編成4両きんぎょばち。11時2分、しんあんじょうは2番のりばにとうちゃく。 3、4番のりばに移動。さいしょ…
名古屋地下鉄東山線のひがしの終着駅、藤が丘。 (1)、(2) 藤が丘 - みなみかいさつ リニモともつながるきたかいさつが中心になるだけど、みなみかいさつもある。 (3) 藤が丘 - みなみぐちからにしにのびるとおり みなみかいさつからにしにのびるとおりも、そ…
あっかい電車が古井のホームにはいってくる。8時17分のしんあんじょういきふつうだ。 (1-1)、(1) 古井 - しんあんじょういきふつう あっかい電車が名古屋のホームにはいってくる。8時58分の犬山いき準急だ。 (2-1)、(2) 名古屋 - 犬山いき準急 ステンレス車…
豊田市は2番のりばに上小田井いきふつうがとまっとる。車両は名古屋地下鉄のもんで、中間車両の車両番号N3405。 (1) 豊田市 - 上小田井いきふつう 先頭にまわりこんでみる。車両番号N3805。 (3) 豊田市 - 上小田井いきふつう 15時8分、豊田市をしゅっぱつ。…
発車、オーライ♪地下鉄東山線の名古屋駅は藤が丘方面のりばで交通整理をする、おんなの駅員さん。かっこいい! (13:46 地下鉄東山線名古屋-駅員さん) ◇ ◇ (さんこう) 鉄道のふうけい - 2017年12月26日 - あきひこゆめてつどう|2017/12/26 藤が丘いき -…
ゆうがたの本郷駅。N1000がたの藤が丘がでていって、5050がたの高畑いきがたがはいってくる。 (2017.8.29 本郷 - 高畑いき)(2017.8.29 本郷 - 藤が丘いき)