2022-02-23から1日間の記事一覧

杉山邸資料「名鉄電車を岐阜から笠松へ誘引」

笠松は杉山邸2階の展示資料のひとつに「名鉄電車を岐阜から笠松へ誘引」ってのがある。 銓二郎さんは、笠松の商工会を創設して初代会長になり、町議会の議長もつとめるいっぽう、「美濃電鉄」(のちの名鉄電車)を笠松まで誘引。また「岐阜の3羽がらす」とよ…

杉山邸資料「くさわけ8人衆のひとり」

「くさわけ8人衆」のひとり入植したのは「関ケ原のたたかい」すこしまえ 杉山家は始祖は「笠松くさわけ8人衆」のひとり「市右衛門」さんです。8人衆が入植してきたのは「関ケ原のたたかい」7年まえで、市右衛門さんは川出村(いまの岐阜市)からやってきまし…

1937年の笠松の地図

笠松町歴史未来館に1937年の笠松の地図が展示してある。 びっしり商店街でうめつくされとる。木曽川いっぱいまでびっしり商店街だ。かわにはふねがいっぱいうかんどる。笠松みなとだ。おすし街道は木曽川をわたって名古屋方面につながるだけど、ここ笠松みな…

名古屋を中心とした尾張の諸街道図

尾西歴史民俗資料館に名古屋を中心とした尾張の諸街道図が展示してあった。美濃路を清洲宿と稲葉宿のまんなかでみぎに分岐して、中山道加納宿につながるおすし街道こと岐阜街道がある。ほれから、美濃路を萩原宿と荻原宿のまんなかでひだりに分岐して、また…

鎌倉街道の地図

尾西歴史民俗資料館に鎌倉街道の地図が展示してあった。 「鎌倉街道とは、東海地方(おもに尾張、美濃)では京都と鎌倉をむすぶみちとして理解されておりますが、関東地方では、鎌倉につうじるみちを鎌倉街道と称しております」。 興味ぶかい地図だ。江戸時…

尾西歴史民俗資料館の市川房枝資料

市川房枝 - 婦人運動家、参議院議員 市川房枝は1893年、明地村の吉藤でうまれました。明地尋常小学校在学中は勉強ぎらいでしたが、起町の高等小学校時代の担任岩田よねとであい、勉強にみがはいるようになったそうです。ほのあと、愛知県女子師範学校(いま…