2018-02-18から1日間の記事一覧

8.一毛作および二毛以上作田地反別

碧海郡農業いちらん(1934年4月碧海郡農会)8.一毛作および二毛以上作田地反別 総数=15,761.2町 一毛作田地=6,540.7町(41.5%) くわ、果樹、そのほか樹木地=67.7町 そのほか=6,472.0町 二毛以上作田地=9,220.5町(58.5%) ふつうのうら作=4,402.4町 …

7.耕地面積(1933年)

碧海郡農業いちらん(1934年4月碧海郡農会)7.耕地面積(1933年) た=16,009.1町 はたけ=5,149.6町 計=21,158.7町7.耕地面積(1933年)

6.主要農産物産額

碧海郡農業いちらん(1934年4月碧海郡農会)6.主要農産物産額 種別 年度 価格 こめ 1933年 8,009,211円 養鶏 1931年 2,218,886円 養蚕 1933年 1,023,161円 蔬菜 1932年 786,438円 むぎ類 1932年 525,208円 果実 1931年 300,007円 蚕種製造高 1932年 286,045…

5.農家戸数

碧海郡農業いちらん(1934年4月碧海郡農会)5.農家戸数 農家総戸数=21,189戸 専業兼業別 専業=15,850戸(75%) 兼業=5,339戸(25%) 自作小作別 自作=6,674戸(31%) 小作=3,640戸(19%) 自作兼小作=10,875戸(48%) 5.農家戸数

4.1934年度町村農会費支出予算|碧海郡農業いちらん(1934年4月碧海郡農会)

碧海郡農業いちらん(1934年4月碧海郡農会)4.1934年度町村農会費支出予算 町村名 予算額 あんじょうちょう 19,069円 依佐美村 6,592円 高浜町 4,015円 新川町 1,187円 大浜町 1,150円 棚尾町 1,566円 旭村 3,934円 明治村 8,746円 桜井村 10,744円 六ッ美村…

3.水利施設|碧海郡農業いちらん(1934年4月碧海郡農会)

碧海郡農業いちらん(1934年4月碧海郡農会)3.水利施設 〇 明治用水 本郡農業発達の基礎をなすものは郡内広野8千町歩を灌漑する大動脈たる明治用水なり。みぎは文化のむかし(※ 1804年から1818年までの期間)土地の郷士都築弥厚翁の計測にはじまり、爾来とし…

2.本郡農業状態|碧海郡農業いちらん(1934年4月碧海郡農会)

碧海郡農業いちらん(1934年4月碧海郡農会)2.本郡農業状態 イ.本郡の農業 本郡の農業は后段に表示せるごとくその生産の主たるものは米穀にして、ついで畜産、養蚕、園芸の順位にあり。しこうして畜産中養鶏はもっともひろく飼養せられ、したがってその産額…

1.碧海郡の一般状況|碧海郡農業いちらん(1934年4月碧海郡農会)

碧海郡農業いちらん(1934年4月碧海郡農会)1.碧海郡の一般状況 イ.位置および面積 本郡は愛知県の中央部三河部の西南隅にくらいし、ひがしは矢作川をもってさかいし、にしは境川をへだて、尾張の知多、愛知の両郡にあいたいし、みなみは幡豆郡に接し、きた…